ヴァンガード Oita Dress

大分でヴァンガード(ほかカード類)やってるアラサーオタクの日記。

ヴァンガードやったわー

しげっとが尊敬するファイターの一人の言葉です。

 

ある日のショップ大会で、勝ち筋が薄い状況をダブクリで解決したときに、ダブクリ貫通されて負けた人が「ヴァンガードやったわー」と口にしました。

また、それとは別の日に超トリ貫通でしか負け筋がない場面で超貫通された場合、今度は「Dシリーズやったわー…」とも口にしていました。

 

一方、たまにショップ大会で見かける人がいるんですが、その人は自分の知人と対戦した際に、受けドローが3連続した後対戦に負け、「ヴァンガードさせてもらえなかったわ」と吐き捨てていました。

 

ここで面白いのは相手の強い捲りに対する反応が真逆という点で、「相手が強い捲りをすることもヴァンガードの一部」と捉えている点と、「相手が上振れるとカードとして成立しない」と愚痴ることですね。

 

Dシリーズはライド事故が無くなり、更にはトリガーの枚数制限によって運の要素がVスタンと比較すると小さくなっていると思うし、運の要素として最たるものは超トリだと思うんですね。

そんな中、超トリ引かれても「Dシリーズやったわー」と言える彼はすごいと思うし、一方で受けドロー3連は確かに強いけどそれを大会で特別親しくもない相手に対して「ヴァンガードさせてもらえなかったわ」はちょっとどうなんだろうと思うわけです。

 

捲りが偏るというのはままある話で、運ゲー要素を完全に否定したいならそもそもカードゲームなんかやるなよって話なんですが、そういう数少ない筋を拾ってしまったうえで「最後のターン強かったね」とか「捲り強いな~」とかどはなく、すぐにその言葉が出てくるのってファイターとしてというより人として凄いなって。

 

ショップ大会とはいえ負けたくて出てるわけじゃないし、運の要素で負けるにしてもその潔さって素敵だなって思う。

 

そういう意味でいえば、エルブレイブ杯で見た、時間切れで両者敗北が迫ってきたなかでの「負けで良いです(=相手の作った盤面でどう殴られても6治超なども消えてしまって勝ち筋がない)」と伝えて終わらせるのも立派だなと思うし、清々しいなとも思うわけで。

 

今日のショップ大会で対戦相手のライドラインがアーヒンサ型ガーンデーヴァだったんだけど、ライドラインのテキストを使うことも宣言せずにいきなりナモーカールの効果を使って装備を引っ張り始めたんですよね。

何やこいつと思っていたらガーンデーヴァスキルの5枚公開もろくに見せずにシャッフルしようとしたから止めたけど、マジでこういう時にこそ「ヴァンガードさせてもらえなかったわー」って言いたくなったよわたしゃ!(ちびまる子ちゃん)

 

効果の宣言しろってブシロードが動画あげてたやんけ!お前アセンブラ使うときに宣言しなかったら絶対ブースト

 

(早く終わらせたすぎて巻いてプレーしてたら相互シャッフル忘れてセルフシャッフルでドローしてしまったのは私が100で悪いですすみません)

 

結局対戦相手がいて成立するタイプのゲームなのでそういう人と当たることも大会では仕方ないこととはいえ、そう感じることが多過ぎてちょっと嫌だな~ってことが増えてきたかもしれないですね。。


f:id:hahahahasshy:20230430231431j:image

 

そういえばこれが起きたのも今日の店舗だったわな……コミュニケーション放棄のゲーム、きついっす😇😇😇

 

 

 

相手と適切なコミュニケーションをとるという意味でも、捲りに対する不満よりは相手に対する称賛、積極的にしていきたいですね。

 

5/5のCS、一応調整して予定開けてたけどどうしようかなぁという感じです。。

 

 

以上!!!